かわの農園
 
里山での日々の農作業を主に紹介しています。
 



2014年3月28日を表示

大山登山・・・

3月28日  鳥取・島根も良い天気でした。
昨日は大山登山と境港へ、今日は出雲大社へお参りし大分へ。
米子全日空ホテル8:30→米子西IC→宍道JC→出雲IC→出雲大社→島根ワイナリー11:00→11:18出雲市神角町のシェルで給油(軽油:単価なんと146円)・昼食(出雲そば)→出雲IC→宍道JC→松江道→道の駅たかので休憩→三次東JC→中国道→吉和SA14:10→壇ノ浦PA→九州道→北九州JC→東九州道→行橋IC→R10→吉冨の無印給油所で給油(軽油:単価130円)→中津で夕食→宇佐IC→安心院IC→19:00帰宅
今回の往復走行距離 1100㌔

昨日(3月27日)は大山に登りました。(26日の続き)
8:50・・・写真は五合目、ここまで1時間30分。まわりの景色は視界が悪く良く見えません。
尾根になるのか、雪が解けていて地面が出てます。
雪が軟く、何度か雪を踏み抜きました。




5合目からだいぶ登った所。積雪は1m以上あります。
結構な急斜面です。滑ったら止まらないと思います。

途中、ベテランの登山者にそのアイゼンでは頂上までは無理と言われました。




19:17・・・6合目の避難小屋。
5合目から6合目にかけては、かなりの急登です。
小屋の中に、遭難した人を救助するためのソリが二つありました。
今月遭難したした人もこれで運ばれたのかも???
強風と濃霧のため、ここで引き返す事に、頂上はあきらめました。
これから先も傾斜がきついので、軽アイゼンでは厳しいと思います。
簡単な食事をとり、寒くなったので1枚着込んで下山、長居は無用。




10:08・・・下山中、三合目付近?場所はよくわかりません。
雪山の下山は膝に負担が少ないので楽ですが・・・
かなりの急斜面、滑落しないように慎重に降りていきます。




10:48・・・無事下山。
登山口から車を置いている駐車場へ。
道路の脇は除雪した雪がまだ高く積み上げられています。

雪山は、確りした装備で行きませう


この後、境港の水木しげるロードへ行って2時間ほど街中を散策。観光客の多さにびっくり
午後3時半頃、米子の全日空ホテルへ到着。
夕食は、ホテルの食事処でカニのフルコースを堪能


今回の大山登山と境港・出雲観光の全行程・・・走行距離 1100㌔
3月26日
安心院発18:05→苅田北九州空港IC→北九州JC→九州道→20:10めかりPA(写真)20:30→中国道→安佐SA(給油)22:30→三次東JC→松江道→宍道JC→山陰道→米子西IC→00:20ローソン祇園町店(ここで朝まで仮眠)
3月27日
起床5:00、ローソンで食料調達5:20→5:30ジョイフル米子福原店で朝食6:05→大山登山口へ→6:35大山夏山登山口駐車場→7:20夏山登山口→アイゼン装着→7:40一合目→8:00二合目→8:50五合目→9:15六合目避難小屋9:25→10:45夏山登山口→10:50駐車場11:20→11:40米子→12:40境港みずきしげるロード14:30→途中土産品店へ→15:30米子全日空ホテル
3月28日
米子全日空ホテル8:30→米子西IC→宍道JC→出雲IC→出雲大社→島根ワイナリー11:00→11:18出雲市神角町のシェルで給油(軽油:単価なんと146円)・昼食(出雲そば)→出雲IC→宍道JC→松江道→道の駅たかので休憩→三次東JC→中国道→吉和SA14:10→壇ノ浦PA→九州道→北九州JC→東九州道→行橋IC→R10→吉冨の無印給油所で給油(軽油:単価130円)→中津で夕食→宇佐IC→安心院IC→19:00帰宅



3月28日(金)21:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理


(1/1ページ)