かわの農園
 
里山での日々の農作業を主に紹介しています。
 



趣味
~説明~
山登り、モイカ釣り、オフロードバイク

モイカ釣り・・・

12月13日 中潮 月齢 17.9日
午前 
1時過ぎ寒さで目が覚め、寝袋を取り出し寝袋にもぐりこんで寝た。
7時起床。エアーポンプの1台が電池切れ、後1台も電池切れ寸前で生きているゼンゴは4匹。
1時間ほどモイカ釣り・・・
潮は左に流れ、風は弱風。
釣果1パイ
昨日と合わせ合計 17ハイ



イカトリ
いつも上がる磯。




9時20分ごろ迎えの船にのり港へ。
前回の釣行より、少し型が良くなった。
ライントラブルで2号のBBXの2番が収まらなくなった。








帰りに釣具の三平へ・・・
店長(感じが良く対応も良い)に竿の修理を依頼。ついでに電気浮3号(自立)と電池を購入。

別府のまつき釣具店の店員は見習え!!

昼食は久しぶりにとん太でねぎミソラーメン大盛。
午後 
途中、大分kk事務所へ寄りコーヒーをゴチになった。
AさんIさんおじゃましました。また寄らしてもらいます。みさんに宜しくお伝えください。
Aさん米代ありがとうございます。18日着で送ります。

帰って釣具の手入れと洗濯。





12月12日 多分大潮 月齢は17日ぐらい
午前 
仕事明け。
モイカ釣の準備をし10過ぎ出発。
午後 
12時頃米水津着、2時間ほど仮眠。
午後3時ごろイカトリ上磯、釣開始。
左流れの潮、風は北西から北で弱風。



午後6時過ぎまでアタリ無し。
その後散発的にアタリがあり9時ごろまでに9ハイ。
9時過ぎに潮が観音崎方向へ変わったので釣座を船着きに変更、風は北西で弱風。
11時半までねばって7ハイ。
合計16ハイ。
12時前に防寒着のまま睡眠。



12月13日(火)15:54 | トラックバック(0) | コメント(1) | 趣味 | 管理

モイカの仕掛け作り

12月10日 大潮 月齢 14.9日
午前 
仕事明け。
午後 
モイカの仕掛け作り。



モイカの掛バリ・・・
オーナーのイカキッドを使用。
小さな返しがあり、イカが外れにくい気がする。
返しが大きいとタモに絡んだとき外しにくい。



イカの掛バリ・・・
掛バリに3Bのガンダマをつける。
3号の自立浮きを使用し外にオモリは使用しない。



鼻カン・・・
ヤリエの鮎用の鼻カン(左大)を使用。
ラインに鼻カンを木綿糸で編みこんでつける。
鼻カンはアジの目に掛ける・・・目カン?



鼻カン・・・
ラインに木綿糸で鼻カンを取付けたら最後は瞬間接着剤を着け、ほつれを防ぐ。



12月10日(土)14:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

モイカ釣り・・・

12月5日 若潮
午前 
6時過ぎに起き1時間ほどモイカ釣り・・・
一度も当たり無し、8時前納竿。
下げ潮・・・観音崎方向に流れる潮、つり難い。
風・・・・北西で、あまり強くない。
釣果は昨日釣った12ハイ+ホゴ一匹(30cm弱)、イカトリで最低の釣果。

午後 
釣具の手入れと洗濯。



12月4日 長潮
午前 
仕事明け・・・
有漁丸に電話・・・がまかつの大会があるので渡せないとの事。
有漁丸から電話・・・当番瀬の沖の観音なら何とかなるとの事
10時過ぎ出発。
午後 
12時頃、米水津着。2時間ほど爆睡。
写真は鶴見半島と横島



15時過ぎイカトリ上磯。
結局いつも上がるイカトリで釣ることになった。
早速釣り開始・・・
風・・・北または北西
潮・・・満潮から下げ
下げに入ると潮は観音崎方向へ、釣り難い。
エソと青物?に仕掛けをだいぶ切られた。
何???よく見るとウミガメ、海で泳いでいるカメを見たのは初めて!!!



初物ゲット
釣り始めて30分ほど・・・今シーズンの初物、300gほどの小物をゲット。
23時ごろまで釣って12ハイ。全体的に小ぶり。
一番大きいものでも、1キロはないと思う。
モイカの仕掛けにホゴが来た!!



12月5日(月)17:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

モイカ釣り・・・

11月25日
午前 
仕事明け。
今シーズン初めて佐伯市米水津の有漁丸の渡辺船長に電話・・・
26・27日は大会のため、瀬渡しは出来ないとの事。
モイカの状況を聞くと、モイカ釣りの客はほとんどいないらしい。
釣り用品の天日干し・・・
寝袋・防寒着・シュラフカバー・尻アテ・ダウンジャケット
午後 
バラの剪定を少し。
釣り用品をたたんでバッグに詰め釣り準備完了。

佐伯市米水津の磯でのモイカ釣りは次回までおあずけ



11月25日(金)23:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

久住登山・・・

11月11日
いろいろ考えた末に久住へ登ることにした。
牧ノ戸登山口から久住山を目指し
午前7時10分・・・登山開始
一番きつい沓掛山を登った所から久住方面を望む。



扇ヶ鼻と久住方面分岐手前にて・・・
沓掛山方面を振り返って見る。奥に今回登る予定だった涌蓋山が見える。



星生山南側斜面

すでに紅葉は終わっている。
10月中下旬ごろ、紅葉がきれい。



扇ヶ鼻と久住方面分岐・・・
久住方面へ。



星生山と久住方面への分岐・・・
西千里を通り久住方面へ。



11月11日(金)17:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

久住登山・・・

11月11日
西千里・・・
西千里から久住山を望む。
写真中央、雲に薄く覆われているのが久住山。



久住分かれ・・・
久住分れから久住山を望む。
ここから、北千里・中岳方面・久住山に道が分かれる。



山頂・・・
午前9時半ごろ久住山山頂に到着。
後ろに見える山は久住中岳。



久住山頂から・・・
久住中岳方面を望む。
左に見える山から・・・天狗ヶ城・久住中岳・大船山
左端奥、雲がかかっているのは由布山。



久住山頂・・
山頂北西に突然、虹が現れた。



11月11日(金)17:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

久住登山・・・

11月11日

久住山頂・・・
昼食は、カップめん。
午前10時半ごろ下山開始。

後ろは久住の草原を覆っている雲海。



霧・・・
下山開始後またガスに覆われ始めた。

西千里付近。
久住分れの避難小屋付近から沓掛山までこんな感じだった。



イワカガミとコケモモ・・・
ミヤマキリシマの咲く、6月ごろ小さくきれいな花が咲く。

九重連山のあちこちで見られる。



牧ノ戸登山口付近・・・
登山道の脇に咲くマユミ。
今頃まで咲いているとは。綺麗!!!・・・今頃咲く花???



マユミの花・・

今回の登山でゆいつ、咲いていた花。
12時20分ごろ牧ノ戸登山口到着。往復5時間10分、最高の登山だった。

午後2時過ぎ帰宅。



11月11日(金)17:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

久住へ・・・

11月10日
午前
仕事明け、仮眠。
SEO対策をしないかと、変な営業の電話があった。
午後
実家へ米を取りに帰り2袋精米。延岡へ発送。
夜・・・山登りのため久住へ、いつものように車中泊。
車の中で一杯。旨い!!!


11月9日

仕事。



11月11日(金)17:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

日出生台の紹介・・・

11月2日に単車で走った日出生台の紹介・・・

今年5月に撮影・・・
山菜の宝庫、山菜取り。
実弾演習の無い日は牛が放牧されている。
牛が放牧されているときは、たぶん入っても大丈夫。
いつも牛を確認して、入っている。



ぜんまい・・・

沢山とれる。



ウド・ワラビ・・・

チョウ沢山とれる。



紹介したくなかったが・・・野生の桜草
しんけん綺麗、あちこちに咲いている。
由布院の道の駅で一株500円で販売されていた。
悪いやつがいる。

盗掘は禁止されている!!! つかまるよ!!!



コゴミ・・・

日出生台の近くの山で撮影。
天婦羅にすると美味しい。

日出生台近くの黒岳には翁草が自生しているとか。
まだ未確認。



11月5日(土)15:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

日出生台の紹介・・・

11月2日に単車で走った日出生台の紹介・・・

今年と去年の春に撮影。
写真は日出生台演習場南(着弾地域)
ウド・ワラビ・ぜんまいが沢山取れる。
4輪駆動車かオフロードバイクなら通れる。



福万山側から北側(宇佐市方面)を望む。

とにかく広い!!!!



福万山側から東側(玖珠方面)を望む。

広い、演習場の端は写真のまだ向こう。



日出生台、南にある滝

山菜取り中にたまたま発見!!!!
しんけんきれい!!!!



日出生台、南にある滝

上の滝の下にある滝。
上の滝の滝つぼから撮影、足元が悪いので危険!!!
高さは30メートル以上か・・・、とにかく高い!!!



11月5日(土)14:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理


(7/8ページ)
最初 1 2 3 4 5 6 >7< 8 最後